| 
        
        
          6月16日 
           
          5月の後半に何腹か産卵しましたが 
          予定通り3歳を1腹採りました。 | 
        
        
            | 
        
        
            
           宇野系は針仔時からバイオ飼育なので楽ちんです。 
          水の全換えをしたのは、選別時の1回きり!! 
          今はシュリンプとペレットの併用です。 
          今年も尾開きが良さそうな感じです。 
            | 
        
        
            | 
        
        
            
          産卵が終わった3歳と 
          ぎっしり詰め込まれた2歳も 
          今は広めの水槽で、やはりバイオ飼育です。 
          昨年の出来が良かったので 
          今年は2歳に期待しています。 
          洗面器に入れると、会に出したくなってきます(^_^;) 
            
            
            
            
            
            | 
        
        
           5月16日 
           
          遅いスタートとなりましたが、 
          ようやく宇野系の仔引きのだんどりが出来ました。 
          協会系の仔引きが2月からと、結構速いスタートになり 
          宇野系を起こすこともできませんでした。 
           | 
        
        
            | 
        
        
            
          ゴールデンウィークまでに採れなければ 
          今年の宇野系の仔は採らないつもりでしたが 
          抱卵した雌をみると、1腹だけ採ってみたくなりました。 
            
           | 
        
        
            | 
        
        
            | 
        
        
             
          どうせ採るならお気に入りの3歳でとりたいので 
          妥協せず気に入った3歳だけをハウスに入れています。 
           
            
            | 
        
        
          |   | 
        
        
          |   |