|  | 
        
          | 9月17日 
 今年初めての品評会本大会です。
 香川県高松市で行われる
 第4回讃岐らんちゅう愛好会に初参加!!
 | 
        
          |  | 
        
          | この日は第1回四国大会も同時開催。
 受付9時~だったので余裕をもって6時前に家内を連れて出発。
 ぴったり9時に到着しました。
 ローカル大会とは思えない程の人数にビックリしましたが
 久しぶりに会う方々とのランチュウ談義で
 時間はあっと言う間に過ぎていきました。
 
 | 
        
          |  | 
        
          | そして結果です。
 私は関西なので四国大会には出品出来ませんので
 讃岐の方に当歳2匹を出陳。
 なんと初戦いきなり西大関!!
 
 | 
        
          |  | 
        
          | もう1匹は東前頭三と二匹とも洗面器キープです。
 
 | 
        
          |  | 
        
          | 表彰では高松市長賞もいただきました。
 商品はもらっていません。
 が
 なんと讃岐牛が送られてくるそうです(@_@;)
 来年も来ようかな?
 
 | 
        
          | 
 
 
 
 
 
 | 
        
          | 9月7日 
 朝晩が少しずつ涼しくなってきています。
 水温30度を超えることもなくなってきそうです。
 | 
        
          |  | 
        
          | 8月から色揚げを与えていますが
 ランチュウ達の消化の事を考え
 そろそろ仁丹藻オンリーにしたいと思い
 ハウス内の日当たりの良い場所に入れました。
 外の方が良く増えていきますが
 雨にあたって、なくなる可能性があるし
 すぐに掬って与えれるのでハウス内の方が便利かなぁって!!
 仲間にも分けてあげたので、今は少なめ(^_^;)
 頑張って増やしていかないと(^^ゞ
 
 | 
        
          |  | 
        
          | 先日の台風で工場の屋根にある
 動力エアコンの室外機が倒れてしまいました(>_<)
 何とか動いていますが
 たまにキュルキュルと音が鳴ります(-_-;)
 修理かな?
 保険きくかな?
 心配です(/_;)
 
 
 
 
 | 
        
          |  | 
        
          |  | 
        
          |  | 
        
          |  | 
        
          |  | 
        
          |  | 
        
          |  |