2011年 2月 池の様子
2月17日 | ||
この魚は昨年種で活躍した今年参歳の雌です。 | ||
尾張りが強すぎた為、種にまわしましたが、 裾を落とし泳ぎもいい感じになってきたので会用に変更!! 参歳にしては16センチ強と小さめですが、 頑張って大きくしたいと思います。 |
||
2月11日 | ||
下のらんちゅう(画像は昨年11月)は、今年の全国大会用にと 私が大事にしていた弐歳魚です。 |
||
昨年の東京大会では残念賞だったのですが 大会後になったマツカサ病にも負けず頑張ってきた魚です。 今年、弐歳なら大丈夫だろうと思い低水温で少し卵も期待しながら 飼い込み始めていました。 周りからも期待され、冬眠明けの調子も非常によかった魚です。 しかし |
||
今日、餌を与えようと水槽を見ると 魚はいなく、鱗が散らばっていました。 お供にと一緒に入れていた3歳もいなくなっていました。 ハウス内ならありえない事ですが、 自宅と仕事場の間にある通路で飼っていたので、たぶん猫だと思います。 10年以上蓋なしで大丈夫だったので、油断していました。 管理不足です。(T_T)/~~~ |
||
2月8日 | ||
昨年の9月、少しいない間に猫?に腰の鱗を2枚剥がされました。 尾型と泳ぎが抜群の魚なので、 その事件がなければ品評会にと思っていた魚です。 明弐歳で、現在15センチ強。 今年、頑張ります。 |
||
2月3日 | ||
昨年の錦蘭会二歳の部、西関脇になった素赤。 現在約16センチ。 昨年種としても大活躍。 今年も種に・・と思っていましたが、 年明けと同時にヒーターを入れて会用にと頑張っています。 秋には19センチを目標としています。 |
||
2月1日 | ||
今年はほんの数匹ですが、いつもより早く弐歳雌にヒーターをいれてみました。 自宅で冬眠している雌達も4,5匹今週ヒーターを入れる予定です。 |
||
上の画像は昨年種交換をした導入魚。 |